各種共済

建退共(建設業退職金共済制度)

当会では、一人親方の皆さまが加入できる「任意組合」に加え、事業所から建退共手続きの事務委託を受ける
ことができる「事務組合」の認可も受けてます。
一人親方の皆さまも労働者の皆さまも、わずかな掛金の積み立てで退職金を受け取ることができます。

掛金と退職金額

県連共済制度(全労済)

県連共済制度の掛金は組合費の中に含まれていますので、別途掛金を徴収することはありません。                         また、中建国保の傷病手当金や労災保険の休業補償と併せて支給されます。

給付内容

死亡

被共済者・すべての死亡(不慮の事故以外)90,000組合員が死亡した場合
被共済者・不慮の事故等120,000組合員が不慮の事故により死亡した場合は、すべての死亡(90,000円)にプラス30,000円の120,000円を支払い
重度障害者見舞金90,000組合員が重度障害者になった場合
配偶者60,000組合員の配偶者が死亡した場合
子供30,000組合員の子供が死亡した場合。子の配偶者も含む
9,000組合員の親及び組合員の配偶者の親が死亡した場合(同・別居は不問)※添付書類に告別式のハガキ(写)が必要

傷病見舞金(カッコ内は累計額)

休業 14日以上24,000
休業 30日以上36,000(60,000)
休業 90日以上48,000(108,000)
休業 120日以上48,000(156,000)

組合員が傷病により、一定日数以上連続して休業した場合
※例えば、90日以上休業し、まとめて請求する場合は、108,000円(24,000円 + 36,000円 + 48,000円)となります。

結婚祝金、銀婚祝金、出生祝金

結婚祝金結婚16,000組合員が結婚した場合
銀婚祝金銀婚記念10,000組合員が結婚25周年記念日を迎えた場合
出生祝金子の出生6,000組合員に子が出生した場合

就学祝金

子の小学校入学子の中学校入学子の高校入学子の大学入学
4,0004,0004,0004,000

組合員の子が就学した場合

関東自動車共済の自動車共済

法人名義や事業用の自動車も、自動車保障共催に加入することができます。

全労済の各種共済

こくみん共済・せいめい共済・住まいる共済・マイカー共済で万全の補償。

甲信マツダ働く車購入キャンペーン

事業用のトラック、バン等を特別価格であっせんしています。

アメリカンファミリー生命共済(Aflac)

がん保険・終身医療保険などに団体割引が適用されます。

全建総連の各種共済制度

  • 安全共済(労働災害上乗せ補償)
  • パートナー(現場賠償共済)
  • まごころ(年金共済)
  • 国民年金基金(国民年金上乗せ制度)

山梨県建設組合連合会へのお問い合わせ

山梨県建設組合連合会へのお問い合わせ・加入の申し込みはこちらからどうぞ。

あなたも「山梨県建設組合連合会」に加入しませんか!
建設業で働くなら一人でも加入できます!!

〒400-0046 山梨県甲府市下石田2丁目10-24
(南西中学校の南側)
TEL・055-232-8845(代)
FAX・055-226-4014